忍者ブログ
アフィリ専用です。
[257] [258] [256] [255] [254] [248] [240] [237] [236] [242] [234]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DOPE SPACE NINEDOPE SPACE NINE
KREVA
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
発売日 2005-11-02
価格:¥2,940(税込)
発送可能時期:通常24 hours以内に発送
オススメ度:★★★






内容星5つ、構成星1つ!? 2005-11-15
思えば3年前、われわれm-floファンは失意のどん底に突き落とされた
ものである。LISAが脱退し、m-floはこのまま解散かと絶望的な気分に
さいなまれ、あのラジオドラマ的な、あるときは万博のアナウンス、
あるときは宇宙船の機内放送、あるときはハイジャックや暴動を伝える
マスコミと、「幕間」というにはあまりにも凝りすぎたinterlude、
こんなm-floでないと作れないイカシた(イカレた?)アルバムが二度と
聴けないのならば、もう演歌や童謡の世界に逃げたほうがましかと(!?)
現実逃避さえ試みた時期があった。
 それを思えば続々と新しいコラボレーション、新しい曲が生まれて
いる現在は夢のようである。しかるに、今回のアルバムには一切、
インタールードと呼べるものがない。オリジナルのBEAT SPACE NINEに
3トラックしかなかったから嫌な予感がしていたが、14曲収録して
いるからトラックが14しかない、これはm-floではない。他の凡百の
アーティストと同じである。
枝葉末節を省こうとされたのかも知れないが、ぜひとも再考をお願い
したいところである。
 なお、曲の内容に文句をつけるくらいなら、そもそもm-flo中毒に
なっていないので、客観的な判断はできない。

まさに DOPE SPACE!! 2005-11-05
Remix AlbumというよりNew Album的な作品!
MCニポポもイイ感じの遊び心だし(笑)
今回も楽曲とリミキサーの振り分けがピッタリ!!これぞ適材適所!さすがデス!!
ただ、m-floの作品(album)の楽しみの一つでもあるINTERLUDEがなかったのは少々…いや、結構残念でした。
なので星は4つデス。内容的には大満足です。

結構速い段階でのリミックスアルバム完成! 2005-10-21
が第一印象ですね。
注目すべきは「TRIPOD BABY」が大沢伸一(Mondo Grosso)のリミックスになってるとこ!自分の記憶してる範囲内ではm-floと大沢さんのコラボ曲は初めてな気がして期待度はかなり高いです。次に期待なのはトンガリニポポ(from トンガリキッズ)ですかね。オフィシャルHP見ても誰が曲作ってるのかわからなかったので(笑)トラック作りは彼がやってることが判明したのとm-floのリミックスをやることになったあたり、やはり正体は○崎氏なのでしょう。他は自分の守備範囲でSUGIURUMNが参加してるのも楽しみな所。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/5/1に作成しました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
浩二さん
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1970/05/18
職業:
アフィリエイター
趣味:
ネット&ブログ
自己紹介:
重度障害者の僕が、
好きな女性と結婚するという、
壮大な夢を叶えるべく、
仕事をする道を選び、
アフィリエイターとして、
頑張ってます。(^_^)v
バーコード
ブログ内検索